黄金の20年代:ジャコーがベルリン・フィル カラヤン・アカデミーを指揮

マリー・ジャコーがベルリン・フィル カラヤン・アカデミーを指揮する演奏会では、ハンス・アイスラーとクルト・ヴァイルの作品が上演されました。アイスラーの《クーレ・ヴァムペ》(1932年)は、大恐慌下の労働者階級の家族の苦い運命を描いた映画をコンサート用組曲に編纂したもの。ヴァイルは《三文オペラ》の作曲家としてよく知られますが、今回取り上げるヴァイオリン協奏曲(独奏はコリヤ・ブラッハー)や交響曲第2番に見られるように、多くのジャンルで活躍しました。後者はマーラーを思わせる葬送行進曲をもちます。

ベルリン・フィル カラヤン・アカデミー
マリー・ジャコー

© 2021 Berlin Phil Media GmbH

関連インタビュー

アーティスト

ベルリン・フィル カラヤン・アカデミー
マリー・ジャコー 指揮
ハンス・アイスラー 作曲
クルト・ヴァイル 作曲
コリヤ・ブラッハー ヴァイオリン

おすすめ映像