ラトルがマーラーの交響曲第5番を指揮

サー・サイモン・ラトルのマーラー・ツィクルスも、中間地点に当たる「交響曲第5番」に達しました。この曲、とりわけ第4楽章アダージェットは、ヴィスコンティの映画『ベニスに死す』で有名になりましたが、そこでは音楽は、人生への惜別のモチーフとして使われています。これに対しマーラー本人は、この楽章を妻アルマへの愛の表現として作曲しています。演奏会の前半では、パーセルの「メアリー女王のための葬送音楽」が演奏されています。

サー・サイモン・ラトルのマーラー・ツィクルスも、中間地点に当たる「交響曲第5番」に達しました。この曲、とりわけ第4楽章アダージェットは、ルキノ・ヴィスコンティの映画『ベニスに死す』(1971年)で有名になりましたが、そこでは音楽は、人生への惜別のモチーフとして使われています。これに対しマーラー本人は、この楽章を妻アルマへの愛の表現として作曲しました。その一方で彼は、第1楽章を葬送行進曲として表現し、第2楽章では劇的かつ絶望的な音調を提示しています。また終楽章では、晴れやかで輝かしい雰囲気が支配していますが、マーラーはこの楽章を1902年の夏、アルマとの新婚旅行の途上で書いたのでした。

演奏会の前半では、パーセルの「メアリー女王のための葬送音楽」が演奏されます。ラトルはプログラム構成に細心の注意を払う指揮者ですが、マーラーとパーセルという一見まったく異なった作曲家が、極めて類似した哀悼の表現を実現していることに驚かされます。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
サー・サイモン・ラトル

© 2011 Berlin Phil Media GmbH

関連インタビュー

アーティスト

サー・サイモン・ラトル 首席指揮者 (在任期間 2002-2018)
RIAS室内合唱団
ヘンリー・パーセル 作曲
グスタフ・マーラー 作曲

おすすめ映像

ヘルプ お問い合わせ
ご利用方法 ニュースレター 教育機関用アクセス ご利用料金 クーポン券
会社情報 ご利用規約 プライバシーポリシー